ベトナム農業 ロシアのウクライナ侵攻がベトナムの貿易に与える影響 (1,269文字) 2022年04月12日 2022年04月12日 ■対ロシア貿易で空いた穴を埋めるために ベトナムの大手農産品輸出企業のPhuc Sinhグループは、ロシアのウクライナ侵攻が勃発したとき、同社のコーヒー、胡椒を載せたコンテナ船がロシアに向かっていたと述べた。パートナーに連絡すると、「支払いができない」という返事が来たという。 同社のPhan Minh Thong社長は、「この返事を受けてすぐ、弊社はロシア行きコンテナを全てストッ...
ベトナム農業 コーヒー農園、2025年までに10万haの再生を目指す (384文字) 2022年04月12日 2022年04月12日 農業農村開発省は2025年までの目標として、10万7,000haのコーヒー農園の植え替えと接木を完了すると発表した。このうち、植え替え面積は7万5,000 ha、接木面積は3万2,000haとなっている。 目標によると、植え替え、接木終了後のコーヒー収穫量は1haあたり3.5トンに上ると試算されている。また、この農園再生によって、農家の1haあたりの収入は再生前の1.5~2倍に上昇...
ベトナム農業 Dong Nam工業団地にクリーンミート加工複合工場が竣工 (458文字) 2022年04月11日 2022年04月11日 CJ Vina Agriは4月7日、ホーチミン市Cu Chi県Dong Nam工業団地で、豚肉加工複合工場の竣工式を開催した。同プロジェクトは、クリーンミートブランドのMeat Master開発戦略における重要な部分を完成させることを目的としている。 同加工工場は2021年に起工し、投資総額は230億ドン(1億1,500万円)、総面積は1,300m2に上る。工場のほとんどの設備がド...
ベトナム農業 ハノイ市、有機農業生産拡大に向け (300文字) 2022年04月11日 2022年04月11日 ハノイ市農業農村開発局Chu Phu My局長は、エコツーリズムと密接に繋がる持続可能で環境に優しい農業のために、有機生産は必要不可欠な要素だと述べた。 2021年から2025年まで、同市は毎年有機生産に向けて300~500haの農地を拡大していく予定だ。 この目標を達成するためにハノイ市農業部門は、関係各所に対して農業生産モデルとその基盤の構築を進めるよう求めた。特に、ハノイ...
ベトナム農業 世界の米価格が高騰、ベトナム米が市場を牽引 (433文字) 2022年04月11日 2022年04月11日 国連食糧農業機関は、今年3月の世界の食料価格指数が159.3ポイントとなり、2月の141.1ポイントから12.6%上昇したと発表した。この上昇率は1990年以降、過去30年で最高を記録している。 今回の食糧価格高騰で最も大きな影響を受けているのが米だ。農業農村開発省の統計によると、年初3か月の米輸出量は148万トン、輸出額は7億1,500万ドルに達し、前年同期比でそれぞれ24%、1...
ベトナム農業 市場に溢れる農産品の産地偽装 (1,627文字) 2022年04月10日 2022年04月10日 ベトナム中部Ly Son島の特産品Ly Sonニンニクが不作に終わり商品不足に陥っている。しかし、Facebook上では依然として「農家を救え」と謳う広告が溢れ、大量のLy Sonニンニクが取り扱われている。 ■「農家救済」はウソ、横行する産地偽装 旧正月前、ホーチミン市Phu Nhuan区在住のNguyen Trangさんは、Facebook上で「#救済 Ly Sonニンニク...
ベトナム農業 Phu Yen省、農業農村開発計画を施行 (574文字) 2022年04月10日 2022年04月10日 Phu Yen省人民委員会はこのほど、2050年を見据えた2021年から2030年の持続可能な農業農村開発戦略実施計画を施行した。 同計画の2025年と2030年までの目標では、2021年から2025年までの農林水産業の付加価値の平均成長率を年間3.5%に、2026年から2030年は年間3%の達成を目指し、労働生産性の成長率は年間6%増を目指す。また、農林水産品の輸出額を年間6~7...
ベトナム農業 インドネシア、中国産うま味調味料にアンチダンピング措置 (362文字) 2022年04月10日 2022年04月10日 商工省は4月6日、インドネシアと中国産の一部のうま味調味料に対するアンチダンピング措置適用の最初の調査結果に関する決定第640/QD-BTC号を施行した。 商工省は今後も、HSコード(統計品目番号)2922.42.20に従って分類されているインドネシアと中国を起源とするうま味調味料に対するアンチダンピング措置を継続する。インドネシアのうま味調味料生産、輸出企業に対する関税は、1トン...
ベトナム農業 オランダがメコンデルタの持続可能な発展に協力 (577文字) 2022年04月09日 2022年04月09日 オランダ外交代表機関は4月8日、カントー市で、ベトナム商工会議所(VCCI)カントー支部、在ベトナムオランダ企業協会と協力して、メコンデルタビジネスフォーラムを開催した。 今回のフォーラムは、ベトナムとオランダの企業がメコンデルタの持続可能な発展を支援するために、水、農業、物流分野で革新的で創造的な方法を模索し、オランダの経験をシェアするための理想的な条件を作り出した。 在ベト...
ベトナム農業 日本への食品輸出増加を狙って (1,395文字) 2022年04月08日 2022年04月08日 駐日ベトナム大使館のTa Duc Minh商務参事官は4月8日、商工省貿易促進局が開催した日本市場向け輸出コンサルティングセッションで、日本市場に農産品、食品を輸出する企業のサポートを進めていくと述べた。 ベトナムは農産品を日本市場にさらに深く浸透させることを求めているが、国内企業は既存の製品を輸出することはできず、現状では、日本の消費者の好みにあった製品の研究、開発を進めていく必...