ベトナム農業 【特集】ベトナムセンサスデータ2020から(4)主要作物生産量及び生産面積の推移(キャッサバ、サツマイモ) (1,128文字) 2021年10月04日 2021年10月04日 ここでは、2021年6月30日にベトナム統計総局が発表した、年次報告書2020(Statistical Yearbook of 2020)の重要箇所を解説する。 キャッサバは、ベトナム農業農村開発省により13の国家重要品目の一つに指定されている。(※)。(※農業農村開発省通知37/2018/TT-BNNPTNT「国家重要農産品目一覧の発行」(2018年12月25日)) ベトナムにお...
ベトナム農業 ハイテク養鶏場への大規模投資 (1,292文字) 2021年10月04日 2021年10月04日 海外の技術を駆使した近代的な養鶏場への、グエン・トン・クイン(Nguyen Ton Quyen)氏の投資額は300億ベトナムドンだったが、現在、総投資額が800億ベトナムドンになる第2期投資を準備中だ。 クアンニン省ウオンビ市(Uong Bi)トゥオンイェンコン村(Thuong Yen Cong)にあるベトナムCPフーズ合弁会社向けの養鶏場が、クイン氏のハイテク農業モデルの一つだ。...
ベトナム農業 ベトナムの農産品の輸出額、9ヶ月間で201億ドルを達成 (1,713文字) 2021年10月01日 2021年10月01日 2021年1~9月のベトナムの農林水産物の輸出額は、前年同期比10.9%増の201億米ドルに達した。商工省の発表によると、今年のベトナムの輸出高は10%以上増加し、国会と政府が承認した目標の4~5%を上回る見込みだ。 商工省は、今年9ヶ月間のベトナムの工業貿易活動に関する報告書の中で、今年の残り3ヶ月間は、自由貿易協定(FTA)がもたらす利点を最大限活用することで、ベトナムの生産が...
ベトナム農業 メコンデルタでのさらなるODAプロジェクトを提案 (2,486文字) 2021年10月01日 2021年10月01日 9月30日午前、農業農村開発省(MARD)と世界銀行(WB)ベトナム事務所は、「メコンデルタにおける統合的気候変動への耐性強化と生活様式の変革」というプロジェクト提案の準備会議を開催した。 ■投資誘致に繋がるプロジェクト MARD国際協力局によると、2021年~2025年の期間に、メコンデルタでは5つのODAプロジェクトの融資提案を準備している。その中の灌漑分野には「メコンデル...
ベトナム農業 病害虫の予測を「デジタル化」 (2,602文字) 2021年10月01日 2021年10月01日 IMETOSステーションは、病害虫の状況を自動的に監視・検証・分析・予測し、農業農村開発省植物防疫局が害虫駆除の決定を下す助けとなる。 9月30日、植物防疫局とウェザー・プラス・ソリューション合弁会社(以下、ウェザー・プラス社)は、気象観測機器IMETOSや捕虫器などの植物防疫分野でのインダストリー4.0技術の開発と応用に関する協力協定を締結した。また両者は、持続可能な農業に向けて...
ベトナム農業 年初8ヶ月間で80万トン以上の肥料を輸出 (700文字) 2021年09月30日 2021年09月30日 今年の1~8月の肥料輸出量は大幅に増加し、カンボジア、モザンビーク、ラオスを主な市場として80万トン以上に達した。 産業貿易情報センターによると、2021年1~8月の肥料輸出は、前年同期に比べて輸出量・輸出額・平均価格がそれぞれ19.2%・46.7%・23%急増し、83万437トン・約2億9591万米ドル・平均356.3米ドル/トンとなった。 輸出先トップであるカンボジアのすぐ...
ベトナム農業 秋冬米は豊作だが、米価は低下 (1,713文字) 2021年09月30日 2021年09月30日 農家は喜びと悲しみを同時に感じている。秋冬期の早期米は豊作だったものの、米価が下がり利益が出ていないためだ。 ■資材の高騰で3ヶ月間の努力がほぼ無駄になった カントー市トイライ群(Thoi Lai)ディンモン村(Dinh Mon)の農家ウト・タン氏(Ut Tan)は、まだ1ヘクタール近くのOM380米の収穫が残っている圃場を訪れ、熟して穂が垂れる稲を見て、1,000平方メートル...
ベトナム農業 【特集】ベトナムセンサスデータ2020から(3)主要作物生産量及び生産面積の推移(米、トウモロコシ、サトウキビ、綿、ピーナッツ、大豆) (2,251文字) 2021年09月28日 2021年09月28日 ここでは、2021年6月30日にベトナム統計総局が発表した、年次報告書2020(Statistical Yearbook of 2020)の重要箇所を解説する。 米は、ベトナム農業農村開発省により13の国家重要品目の一つに指定されている(農業農村開発省通知37/2018/TT-BNNPTNT「国家重要農産品目一覧の発行」(2018年12月25日))。 ベトナムにおける米の作付⾯積は...
ベトナム農業 IPM(総合的害虫・雑草管理)に興味を持つ農民たち (1,308文字) 2021年09月24日 2021年09月24日 トゥエンクアン省の稲作農家は今年、総合的害虫・雑草管理(Integrated Pest Management:IPM)を実施した。IPMとは、効果的な環境配慮型の害虫対処方法であり、広く知られた方法を組み合わせて行うもの。 同省作物生産・植物保護部は、ハムイェン郡(Ham Yen)ミンフォン村(Minh Huong)の5ヘクタールで栽培された米品種VNR20に適用されたIPMモデル...
ベトナム農業 稚エビの生産拠点における環境監視・警報機能の強化 (2,023文字) 2021年09月23日 2021年09月23日 ニントゥアン省は、良好な環境条件、温度、綺麗な海水などの利点を活用して、国内トップの稚エビの生産地として発展してきた。 ■国内最大の稚エビ生産拠点 30年にわたる成長を経て、ニントゥアン省の稚エビ産業は発展し、社会の安定、雇用の創出、地方税の歳入に大きく貢献している。ニントゥアン省の農業部門の報告書によると、この地域には1,200の稚エビ生産場を持つ450の施設があり、CP Li...