ベトナム農業 協同組合用の農業機械生産を加速 (2,493文字) 2021年08月21日 2021年08月21日 フン・ドゥック・ティエン(Phung Duc Tien)農業農村開発副大臣は、ベトナム農業工学・収穫後技術研究所(VIAEP)と協力して、協同組合や中小企業向けの機器を研究・生産する戦略を強調した。 8月20日午後、フン・ドゥック・ティエン副大臣と農業農村開発省(MARD)のタスクフォース3430のメンバーは、新型コロナ流行下における生産・加工・消費を向上させるために、農産物の鮮度...
ベトナム農業 メコンデルタの米生産コスト低減への取り組み (2,402文字) 2021年08月20日 2021年08月20日 材料費が高騰する中、米の生産コストを下げるために、種子、肥料、農薬のコストを下げる解決策を見つけることは、短期的にも長期的にも重要だ。 8月19日、国立農業普及センター(NAEC)は、植物防疫局と作物生産局との共催で「コロナ禍での米減産を目的とした種子・肥料使用の前向きな縮小」をテーマとする農業普及フォーラムを開催した。 ■価値と競争力を高める NAECのレ・クオック・タイン(...
ベトナム農業 コロナ禍で光るベトナム農産物輸出 (1,279文字) 2021年08月19日 2021年08月19日 新型コロナウイルス流行下の困難な状況の中で、ベトナムの農業分野の貿易は成功している。輸出先を拡大し、年初7ヶ月でのベトナムの39億米ドルの貿易黒字に貢献した。 同期間の農業分野の輸出の中で、最も注目されていたのがベトナム産ライチの日本への輸出である。多くの交渉と日本の規制遵守を約束することで、日本はベトナム国内の検疫処理施設をベトナム国で監督・承認することを認めた。農業農村開発省植...
ベトナム農業 首相、水産加工業の2021-2030年開発計画を承認 (1,185文字) 2021年08月18日 2021年08月18日 水産加工産業の2021-2030年開発スキームは、ベトナムを世界のトップ5に入る水産加工センターにすることを目指している。レ・ヴァン・タイン(Lê Văn Thành)副首相はこのほど、水産加工業の2021-2030年開発計画を承認する2021年8月16日付の決定第1408/QD-TTg号に署名した。この計画は、消費市場のニーズと規制を満たす、近代的で効率的かつ持続可能な水産加工を開発...
ベトナム農業 IPM(総合的病害虫・雑草管理)による茶葉栽培での発想転換 (1,401文字) 2021年08月18日 2021年08月18日 21世紀に入って20年間、タイグエン省では4つの茶業計画が実施され、そのうち3計画が総合的病害虫・雑草管理(Integrated Pest Management:IPM)の適用に重点を置いたものだった。 ■害虫の天敵を守ることで、すべてを守る ダイ・ツー(Dai Tu)郡フースエン(Phu Xuyen)村のチンフー(Chinh Phu)オーガニック茶生産協同組合グループのグループ...
ベトナム農業 チャビン省、農業発展促進のため灌漑設備の改善を加速 (1,682文字) 2021年08月17日 2021年08月17日 メコンデルタのチャビン省は、全長125.3kmの主要灌漑用水路14本の浚渫工事を加速しており、来月初めには作業を完了できる見込みだ。 同省農業農村開発局のファム・ミン・チュエン(Phạm Minh Truyền)局長によると、これらの運河はチャウタイン(Châu Thành)、カウガン(Cầu Ngang)、ティエウカン(Tiểu Cần)、カウケ(Cầu Kè)、チャクー(Trà...
ベトナム農業 【特集】ベトナム農業法人・農家インタビュー(3)地場系Unimexホーチミン支店 (3,092文字) 2021年08月16日 2021年08月16日 ユニメックス合弁会社(Unimex JSC、以下、Unimex)は、1964年にベトナム国営会社として始まり、2016年に民営化された輸出入会社だ。現在は、ベトナム地場の大手農水産品商社であるT&Tハノイグループが100%株主となっている。Unimexホーチミン支店で米の生産・輸出部門を担当するグエン・ドゥク・フー(Nguyễn Đức Phú)さんに話を聞いた。 ― Unimexの...
ベトナム農業 ベトナムは動物飼料原料の輸入を減らすべきと専門家提言 (915文字) 2021年08月15日 2021年08月15日 ベトナム養鶏協会は、政府は飼料原料を国内開発し、輸入を減らす戦略をとるべきだと提言した。同協会は、今後5年間で飼料原料の需要が年間2,800〜3,000万トン、120〜130億米ドルまで増加し、うち家禽用飼料は1,450〜1,500万トンになると予測している。 飼料の生産量は毎年13〜15%増加しており、ベトナムは世界第10位、東南アジアでは最大の生産国となっているが、まだ原材料の...
ベトナム農業 ベトナムの農家が懸念する肥料価格の上昇 (964文字) 2021年08月09日 2021年08月09日 農業・農村開発省が日曜日に開催した会議で、肥料の価格は今年の初めから常に高騰しており、残りの数ヶ月でさらに高騰すると予測されているため、多くの稲作地の農家や当局が懸念していると述べられた。 ベトナム最大の米作地帯であるメコンデルタ地域の各省の当局は、肥料の価格を安定させるための解決策を求めている。 国産肥料の価格は24.3~83.7%上昇し、輸入肥料は50~72.9%上昇している...
ベトナム農業 農業投資にインセンティブを付与する政令案発表 (1,160文字) 2021年08月09日 2021年08月09日 農業や農村開発分野に投資する国内外企業へのインセンティブ政策に関する政令第57/2018/NĐ-CP号を改正するこの草案によると、企業の投資プロジェクトへの金利支援期間は5~9年、金利支援の対象となる融資額はプロジェクトが受ける総融資額の70%以下とされている。 農村での生産や事業に役立てるために、科学研究プロジェクトを実施したり、著作権、技術、科学研究成果を購入したりする企業も、...