ベトナム農業 ハイテク孵化場Bel Gaが、Tay Ninh省のThanh Thanh Cong工業団地で4月17日に竣工した。 (68文字) 2021年04月18日 2021年04月18日 総投資額は2,000億ドン(約10億円)。 (Nguoi Lao Dong 4月18日,P.2) ...
ベトナム農業 タバコと酒に電子スタンプ、貼付を義務化 (365文字) 2021年04月14日 2021年04月14日 財務省は、酒とたばこに対する電子スタンプの印刷、発行、管理、使用について案内した通達23/2021/TT-BTC号(5月15日発効)を公告した。 これによると、電子スタンプは、目視で認識可能な印であり、かつ、アクティベーションして税務総局と税関総局のウェブサイト上で検索できる情報やデータが含まれるものとなる。 タバコは輸入品と国内生産品で国内消費されるもの、酒も輸入品と国内生産...
ベトナム農業 DAP・MAP肥料に対するセーフガード関税を据え置き (493文字) 2021年04月14日 2021年04月14日 商工業省貿易救済局の幹部は、DAP・MAP肥料に適用しているセーフガード関税を、現在はまだ解除しないことを明らかにした。 これは、セーフガード関税を通じた国内産業の保護が効果を上げているからだ。 国内に3つあるDAP肥料工場(Dinh Vu、Lao Cai、Duc Giang)の総生産能力は81万トンで、これに輸入品が加わることで十分ニーズに対応できている。 このところの肥...
ベトナム農業 ベトナム青果業界、保管技術に課題 (1,165文字) 2021年04月14日 2021年04月14日 コンテナ不足と輸送時間の長期化が常態化する中で、青果をより長く、新鮮に、美味しく保管する技術の必要性が日に日に増してきている。 ■保管技術がなく、輸出停止に Vina T&Tグループは、アメリカやヨーロッパなど遠方の国々にベトナム産果物を輸出している代表的な企業だ。 同社のNguyen Dinh Tung社長は、適切な保管技術がないため、グリーンマンゴーとドラゴン...
ベトナム農業 畜産業の許認可手数料、年内は50%減額 (201文字) 2021年04月14日 2021年04月14日 財務省が公告した通達24/2021/TT-BTC号によると、2021年5月17日から2021年12月31日まで、同通達で定められる畜産業の各種許認可等にかかる手数料を50%減額する。 対象となるのは、農業物資の許認可審査・認証料、農業分野の事業条件の審査料、農業分野の検査・試験室の認定・指定審査料。 (Hanoimoi.com.vn 4月14日) ...
ベトナム農業 マンゴーの輸出、栽培拡大・高品質化で6億ドル超を目指す (756文字) 2021年04月13日 2021年04月13日 農業農村開発省は4月12日、Dong Thap省人民委員会と連携し、ベトナム産マンゴー輸出能力向上セミナーを開催した。セミナーには国際組織やメコンデルタ地域の各省、研究・教育機関、輸出企業、マンゴー生産協同組合などが参加した。 農業農村開発省によると、メコンデルタ地域のマンゴー栽培面積は4万7,000ha超で、年間生産量は56万7,732トン、1haあたりの平均生産量は11~13ト...
ベトナム農業 日本人が起業したKAMEREO、ベトナム飲食業界の未来に貢献 (1,460文字) 2021年04月12日 2021年04月12日 レストラン業界の成長に伴い、レストラン向け食材卸のニーズが高まっている。ここに目を付けた日本人起業家、田中卓さんが立ち上げたのが、ベトナム初となるBtoBの食材仕入れプラットフォーム『Kamereo』だ。 ■成長するベトナム飲食業界、仕入れ面での課題 ベトナムの飲食業界は年間18%の成長を遂げ、2023年には現在の売上高の2倍、4,080億ドルの市場規模になるとみられている。...
ベトナム農業 【特集】ベトナムセンサスデータから(9)漁獲量の推移 (885文字) 2021年04月09日 2021年04月09日 ベトナムの総漁獲量(海洋、河川、湖沼、池、小川、水田等において自然に捕獲された水産物を含み、養殖によるものを除く。以下同じ。)は、2000年からの20年間一貫して増加している。このうち、内陸における漁獲量はほぼ横ばいで推移し、海洋における魚の漁獲量と魚以外の漁獲量がいずれも増加している。2019年の全漁獲量のうち、海洋魚が72.2%を占め、魚以外の海洋水産物の割合は22.5%、内陸漁獲...
ベトナム農業 【特集】ベトナムセンサスデータから(8)魚・エビ養殖生産量及び養殖面積の推移 (1,145文字) 2021年04月09日 2021年04月09日 ベトナムで養殖されるパンガシウス(パンガシウス科の魚の総称。以下同じ。)及びエビは、ベトナム農業農村開発省により13の国家重要品⽬の⼀つに指定されている。(※)。(※農業農村開発省通知37/2018/TT-BNNPTNT「国家重要農産品⽬⼀覧の発⾏」(2018年12⽉25⽇)) ベトナムの養殖用水面の面積は、2010年からの10年間緩やかな増加傾向にある。その内訳は、エビ養殖場面積が...
ベトナム農業 中国企業がベトナムを関税回避に利用、木材加工業界 (1,112文字) 2021年04月08日 2021年04月08日 ここ最近、ベトナムの木材加工企業・協会が、中国企業の不正投資に頭を悩ませている。これは、中国企業がベトナムに企業を設立し、中国から木材製品を輸入しベトナムで原産地証明を取得、そしてその製品を米国に輸出するという一連のプロセスが出来上がってしまっていることが理由だ。 この方法を使えば、中国企業は米国政府が適用した中国製品に対する高い関税を逃れることができるが、この手法の横行により、ベ...