ベトナム農業 コロナ禍にめげず、海外企業との取引開拓する輸出企業 (789文字) 2021年07月02日 2021年07月02日 コロナ禍で長期間業務が滞っていた輸出企業だが、多くの企業が新規顧客を開拓し、期待以上の好調な成績を上げている。 長引くコロナの影響は、多くの輸出企業の新規顧客開拓にダメージを与え、輸出企業は従来の顧客との取引に専念するほかのない状態だった。しかし、様々な戦略で新規顧客を獲得し、好成績を収めている企業もある。 ■オンライン会議で海外大手と契約成立 コロナ禍で、ほぼ半年間新規市場...
ベトナム農業 無印良品がハノイ市に出店、ベトナムで2店舗目 (310文字) 2021年07月02日 2021年07月02日 家庭用品や生活用品で有名な日本の小売ブランドである無印良品は、ハノイ初・ベトナム第2号店となる旗艦店を7月3日に正式にオープンした。 同店はハノイ市Lieu Giai通り29番地Vincom Center Metropolisの地上1階と地下1階にあり、面積は2,000m2超。 「わけあって、安い」をキャッチフレーズに、様々な高品質の商品を提供する。 同店では、お茶やコーヒ...
ベトナム農業 農林水産物の輸出額、上半期は前年比28%増 (545文字) 2021年07月02日 2021年07月02日 農業農村開発省は農林水産物の年間輸出額の目標について、政府が提示した指標よりも30億ドル高い450億ドルを掲げており、達成に向けた年内の対応案を提出した。 この案では、最大の輸出先である米国の動きを注視することに言及しており、木材・木工品生産元の合法性、水産分野における米国農業法、ハチミツのダンピング防止調査に関する訴訟について迅速に対応する。 また、両国は双方の農産物貿易促進...
ベトナム農業 科学技術を導入し競争力を強化、ベトナムの果物輸出 (714文字) 2021年06月29日 2021年06月29日 南国フルーツ輸出市場において、カンボジアがマンゴーとドラゴンフルーツの輸出を開始したことで、タイ以外の新たなライバルが出現した。 各国の競争力は上昇してきており、多くの企業が収穫後の処理に必要な作業で機械化を進めるなど、大規模な投資を行なっている。 ■FTAの圧力 Tien Giang省のLong Viet加工工場はこれまでに、ドラゴンフルーツ200トンの仕分け、洗浄、保管...
ベトナム農業 【特集】ベトナムセンサスデータから(19)畜産分野における地域別、省市別の農場数(大規模農家数) (1,240文字) 2021年06月28日 2021年06月28日 ベトナム国内の農業世帯・個人のうち、一定以上の生産規模があるものは「農場」(※1)と定義され、2019年において全国に32,313農場ある。このうち、耕作分野が8,420農場、畜産分野が20,310農場、漁業分野が2,328養殖場、林業及び混合分野の農場が1,255ある。 2019年の畜産分野の20,310農場のうち、紅河デルタ地方に8,180農場(全国比40.3%)があり、続いて...
ベトナム農業 オーガニック食品スーパー『Nutriマート』、200店舗を同時オープン (346文字) 2021年06月28日 2021年06月28日 ベトナム初の100%ベトナム産オーガニック食品販売スーパーマーケットチェーンであるNutriマートが、6月27日に北部、7月4日に南部で計200店舗を一斉オープンする。 Nutriマートではオーガニック食品や日用品が販売され、これらの食品は、VIETNAM ORGANI FARM社が運営する畑で栽培されたもので、厳しい食品安全衛生基準を満たし、Global GAPの認証を取得、消費...
ベトナム農業 日本のイオンが「ベトナムウィーク」、ベトナム産果物を輸入販売 (558文字) 2021年06月28日 2021年06月28日 日本のイオンでは6月27日まで「ベトナムウィーク」が開催され、ベトナム産バナナが消費者の目が厳しい日本市場で存在感を示し始めている。 3日間にわたるイベントで、ベトナム産バナナはライチやドラゴンフルーツとともに、日本の消費者からの注目を集めた。 ベトナムウィークを開催したイオングループの執行役員の岡崎双一氏によると、日本では現在、エクアドルやフィリピン、台湾など多くの国や地域か...
ベトナム農業 中国向け水産物の輸出、冷凍品・乾物が急増 (447文字) 2021年06月25日 2021年06月25日 ベトナム水産加工輸出協会(VASEP)によると、新型コロナによる影響で中国への生鮮・冷凍食品の輸出が減少している一方、水産乾物や加工品については輸出が増加しているという。 年初5か月の中国向け乾燥エビの輸出は前年同期比で600%増だった。また、エビ加工食品は67%増、加工魚は53%増、すり身は67%増となった。 しかし、これらの品目は全体の割合が低く、生鮮水産物や冷凍水産物の輸...
ベトナム農業 年初5か月の木材・木工品輸出、前年比6割増 (476文字) 2021年06月25日 2021年06月25日 農業・農村開発省の農産物加工・市場開発局によると、年初5か月の木材および木工品の輸出額は66億ドルに達し、前年同期比で61.3%増加した。 主要輸出先である米国・中国・日本・韓国への輸出は全体の84.9%を占めた。 ベトナム木材・林産物協会によると、在宅勤務の普及に伴い、とりわけ家具の需要が世界的に高まっており、今後も収益増加が見込まれるという。 米国に関しては、米国政府が...
ベトナム農業 冷蔵・冷凍倉庫への投資が増加 (1,288文字) 2021年06月24日 2021年06月24日 ドラゴンフルーツ、ミルクアップル、ザボン、マンゴーなど南国フルーツの輸出を専門とするVina T&Tグループは、米国、オーストラリア、カナダなど海外輸出の市場開拓に取り組んでいる。こうした動きから、果物保管用の冷蔵倉庫の需要が伸びてきている。 ■輸出向け産品の保管倉庫にデマンドが高まる 同グループのNguyen Dinh Tung会長は、冷蔵、冷凍倉庫など輸出品保管に使...