ベトナム農業 近年話題のカンボジア米、ベトナム人好みの味で国境取引が増加 (651文字) 2020年11月03日 2020年11月03日 ベトナムは年初10か月で、カンボジアから150万トンの稲を輸入している。現在、Kien Giang省のGiang Thanh国境は、カンボジアからの稲を輸入する中心ルートの1つになっている。 N1道路からCay Bang三叉路をGiang Thanh国境方面に曲がると、大量の稲の取引をしている現場を見ることができる。これはカンボジアから輸入された稲の集積地点で、ここから一般家庭に届...
ベトナム農業 有機農産物の輸出が年間3億ドル超、今後は管理を強化 (383文字) 2020年11月03日 2020年11月03日 農業農村開発省は、11月2 日に開催された2020~2030年の有機農業開発に関する会議で、有機農業取組面積は2016年には5万3,350haだったが、2019年には23万7,700haに増加し、60社によって年間およそ3億3,500万ドルが輸出されたと発表した。 しかし、農業農村開発省のTran Thanh Nam副大臣は各地域に対して大規模な有機農業を展開しないよう指示し、各段...
ベトナム農業 海産物の価格が高騰、台風の影響で (296文字) 2020年11月03日 2020年11月03日 ホーチミン市のBinh Dien卸売市場によると、様々な海産物の価格が前月比で30~40%値上がりしている。同様に、市内の小売市場でも各種海産物の価格は高止まりしている。 Binh Dien卸売市場の代表によると、台風による被害の影響で海産物の流通量が減少し、様々な海産物の供給が各市場で不足している。そのため価格が高騰しており、高止まりは今後もしばらく続くだろうと話している。 ...
ベトナム農業 キャンディー・穀物製品、アメリカ向け輸出が急増 (264文字) 2020年11月02日 2020年11月02日 税関総局の資料によると、ベトナムのキャンディー・穀物製品のEU市場への輸出額は年初9か月で9,700万ドルに達し、輸出総額全体の18%を占めてトップに立った。これら品目の成長率は前年同期比で0.2%増だった。 今年、これらの製品のアメリカ市場への輸出が、前年同期比で56%も成長しており、輸出額は8,000万ドルに達し、全体の15%を占めて2位になった。 キャンディー・穀物製品の...
ベトナム農業 食用ウサギを育て、日本に輸出 (1,294文字) 2020年10月31日 2020年10月31日 数々の困難に遭遇しつつもThan Thi Ai Vanさん(1989年生)は、人生のターニングポイントともいえる決断をした日から信念を貫き、食用ウサギの飼育でビジネスチャンスを掴むことができた。現在、彼女が育てたウサギは日本にも出荷されている。 ■薄給工員が起業を決断 Bac Giang省Viet Yen県Minh Duc村Thiet Nham、赤土の続く道を抜けると丘の上に彼...
ベトナム農業 ベトナムの青果物、世界市場でシェア拡大を目指す (429文字) 2020年10月31日 2020年10月31日 農業農村開発省はホーチミン市で10月30日、農業分野の再構築のための2021年から2030年までの青果加工部門発展に関する草案策定を開催した。 農業農村開発省が編集した第4校目の草案によると、2030年までの青果部門の目標の中で、2019年は37億5,000万ドルだった輸出額を80億~100億ドルまで成長させるとあり、その中で、加工食品が占める割合を30%に増やすという(2019年...
ベトナム農業 輸出用のパンガシウス養殖にハイテクを応用 (511文字) 2020年10月31日 2020年10月31日 農業農村開発省Phung Duc Tien副大臣、An Giang省人民委員会会長及び関係機関は10月30日、Nam Viet社(Navico)が主催したEU、南アメリカ、東南アジア、中国、台湾の各市場にハイテクを応用養殖したパンガシウスの紹介・輸出促進イベントに出席した。 Navico社はこのイベントで、ハイテクを応用した様々な製品を開発し、フィレ肉、内臓処理済みの製品、開き、切...
ベトナム農業 ベトナムの水産品輸出、好調に推移 (491文字) 2020年10月29日 2020年10月29日 ベトナム水産加工輸出協会(VASEP)によると、年初9か月のカニをはじめとする甲殻類の輸出が1億2,700万ドルに達し、前年同期比で約26%増加している。 中国、日本、アメリカの3か国がベトナム産のカニ、甲殻類を多く輸入しており、特に中国向け輸出は前年同期比で365%も増加している。 新型コロナウイルス感染症の影響を受けているが、海水魚の輸出は年初9か月で12億ドルに達し、前年...
ベトナム農業 水産品の輸出、目標を上回る年間100億ドルに達する見込み (493文字) 2020年10月27日 2020年10月27日 農業農村開発省は10月26日、2016年から2020年までの持続可能な水産経済発展目標プログラムと2045年を見据えた2030年までのベトナム水産部門開発戦略策定に関する会議を開催した。 水産総局の報告によると、これまで同プログラムには144億7,000万ドン(7,235万円)が投じられ、漁港32か所、合計25,000隻が停留可能な台風回避エリア56か所、種苗生産地域20か所などに...
ベトナム農業 高級食材の『ツバメの巣』、安価な偽物に注意 (1,584文字) 2020年10月26日 2020年10月26日 近頃、市場で高級食材のツバメの巣が驚くほど安い価格で販売されている。 一体何が起きているのだろうか? ■安物は偽物 市場にはツバメの巣を100gあたり100~200万ドン(約5,000~1万円)で売る店もあれば、250~350万ドン(約1万2,500~1万7,500円)のところもある。 破格で販売する店の主人は価格について、自家製だからこの価格で提供できるのだと説明すると...