ベトナム農業 農産品輸出の老舗業者の努力とイノベーション (1,600文字) 2020年06月17日 2020年06月17日 新型コロナの流行は輸出業に様々な問題を突きつけたものの、多くの企業が知恵を絞り、攻略が難しい市場に新たな商品を送り出している。 コーヒー豆の殻を1kgあたり100ドルの高級製品に変えたり、日米までの長距離輸送という問題の解決に北部特産ライチの新鮮さと味を保つ技術を開発したり、中国産ニンニクの競争力が低下している間にベトナム産ニンニクのアメリカ輸出に成功したり、ベトナムの老舗農産品...
ベトナム農業 花の輸出、回復には半年以上かかる見込み (406文字) 2020年06月16日 2020年06月16日 Lam Dong省商工局によると、年初5か月における花き(植木・切花)輸出は1億1,790万本で、輸出額は2,080万ドルで、前年同期比で輸出量は26.3%、輸出額は33.2%減少した。 5月単月では、花きの推定輸出量は3,300万本、輸出金額は510万ドルで、この金額は前年同期の56%に相当する。主な輸出先は日本、デンマーク、台湾、香港、中国といった海外の資金力のある企業向けであ...
ベトナム農業 果物・野菜輸出、年初6か月で15億ドル (356文字) 2020年06月15日 2020年06月15日 農業農村開発省によると、年初から現在までの野菜・果物の輸出額は約15億ドルで、前年同期と比較して14.5%減少している。 中国はベトナムの野菜・果物の最大の輸入国で、シェア約60.8%を占めているが、前年同期比で29.2%の減少となった。 輸出額が減少した中国市場を除いて、ベトナムの野菜・果物輸入国のほとんどは増加傾向にあり、タイは5,780万ドル(シェア・4.7%、244.1...
ベトナム農業 「林業樹種・栽培分野における手数料・納付・徴収について定めた財務省通達第56/TT-BCT号」が施行 (204文字) 2020年06月12日 2020年06月12日 「林業樹種・栽培分野における手数料・納付・徴収について定めた財務省通達第56/TT-BCT号」が施行され、個人・組織が、所管国家機関に工業所有権の譲渡に関する契約登録証明書・保護文書の発給を申請する場合、知的財産権の保護申請をする場合の料金は、通達第207/2016/TT-BTC号に規定されている額(30万ドン・約1500円)の50%となる。 (thuvienphapluat..vn ...
ベトナム農業 フィリピンは6月8日にコメ30万トンを輸入するため、インド、タイ、ミャンマー、ベトナムを含む4か国の参加による入札を開始 (147文字) 2020年06月11日 2020年06月11日 フィリピンは6月8日にコメ30万トンを輸入するため、インド、タイ、ミャンマー、ベトナムを含む4か国の参加による入札を開始した。ベトナムが1トンあたり497.3ドルで6万トンを落札した。ベトナム代表として今回の入札に参加したのは北部食糧総公社。 (Tien Phong 6月11日,P.2)...
ベトナム農業 石炭輸入が増加、年初5か月間に約2,500万トン (552文字) 2020年06月11日 2020年06月11日 年初5か月の石炭輸入は引き続き急速な増加を見せ、2,460万トン・18億4,400万ドルに達した。前年同期と比べて数量で48%、金額では14.5%増加した。 石炭の輸入量を見ると、多くの製造業、特に火力発電、セメント、化学薬品産業依存が明らかだ。 昨年は石炭輸入量が過去最高を記録した年で、商工省によると、輸入石炭は4,390万トン・37.9億ドルに達し、2018年と比較して数量...
ベトナム農業 輸出品のバーコード規定に相次ぐ批判 (1,402文字) 2020年06月11日 2020年06月11日 輸出品にバーコードを印字しなくてはいけないという規定については、5月20日に開かれたVu Duc Dam副首相と関係各省との会合で解決されたかに見えたが、実際のところ輸出企業の困難は全く解消されていない。 海産物から食品、皮革製品に至るベトナムの輸出企業は現在もなお輸出商品に印字するバーコードのことで頭を悩ませている。コロナ禍で傾いた経営を立て直すため、早期の商品輸出実現を待ち望んでい...
ベトナム農業 Vinamilkは6月上旬、韓国への乳製品120万ドルの輸出契約を行った。 (109文字) 2020年06月09日 2020年06月09日 Vinamilkは6月上旬、韓国への乳製品120万ドルの輸出契約を行った。出荷されるのはプレミアム豆乳(小豆、アーモンド、くるみ)とミルクティー、85コンテナ。 (Nguoi lao dong 6月9日,P.11)...
ベトナム農業 日本への農産物輸出拡大に向け、商工省がオンライン貿易イベント (431文字) 2020年06月09日 2020年06月09日 商工省は6月30日、ベトナムと日本の消費者製品のオンライン貿易に関する会議を開催する。 これは、農産物と食品の市場拡大を目的とした一連のオンライン貿易イベントの一貫で、 ベトナムの農産物、食品、医療製品などの輸出企業が、日本の輸入業者とオンラインで取引する機会を得るのはこれが初めてとなる。 日越両国はどちらも「包括的及び先進的な環太平洋パートナーシップ協定」(CPTPP)参加国...
ベトナム農業 ベトナム米の価格が急騰 (903文字) 2020年06月08日 2020年06月08日 ロイターによると、5月28日から6月4日の週は、ベトナム米の輸出価格がこの8年で最も高かった。ベトナム米の白米(砕米率5%)の価格は1トンあたり475ドルに上昇した。これは2012年以降で最も高い価格だ。 ■この8年で最高値 商工省によると、5月のベトナム米の輸出価格はこの何年間のうちで最も高く、1トンあたり平均527ドルで前月比5.6%上昇し、前年同期比で21.4%上昇した。...