新型コロナウイルス感染症(武漢肺炎)が広まるなかで3月12日、農業生産促進に関する会議が開かれた。 農業農村開発省Nguyen Van Viet計画局長によると、ドラゴンフルーツ、ランブータン、オレンジといった主力果実が現在収穫中で、ライチ、竜眼、マンゴーなど花をつける時期にある果実の開花・結実率は約95%に達している。 水産分野も高い成長を維持し、今年2か月の水産生産量は102万ト...
農業農村開発省のスポークスマンであるNguyen Do Anh Tuan氏は、ベトナムが米国の生産者と18件の契約に署名し、今後2~3年の間に30億ドル相当の各種農産物を購入すると発表した。 この契約でベトナムは、10万頭の牛、300万トンの小麦と大麦、家畜飼料、果物、トウモロコシ、大豆を、8億ドルで購入する予定だという。 毎年ベトナムは家畜飼料を生産するため、膨大な量の原料を必要と...
在ホーチミン市日本国総領事館は、先日行われた非営利組織のプロジェクトに対する日本からの無償援助の署名式で、有機農業開発プロジェクトの実現と環境保護に携わる小規模農家の生計を改善することを目的とし、日本の特定非営利活動法人Seed to Tableに対し、12万4,721ドルを支援した。 このプロジェクトはDong Thap省で実施され、環境保護と地域の経済発展、特に有機農業の発展を通じて...