ベトナム農業 ハノイ市、安全な食品の供給チェーン発展を強化 (862文字) 2019年07月25日 2019年07月25日 Viet Nam News ハノイ - ハノイ市は、首都への安全な野菜や食肉の供給チェーンを引き続き強化する。 ハノイ市で木曜日(25日)に開催された、2019年前半における同市の供給チェーン、品質マネジメントの発達及び食品安全を評価する会議において、同市人民委員会のグエン・ヴァン・ス―副委員長が発表した。 今年、ハノイと21の他市省の間に727もの安全な食品の供給チェーンが構築され、こ...
ベトナム農業 ラムドン省、農産物の連携チェーンを構築 (892文字) 2019年07月25日 2019年07月25日 Lam Dong省は、200の農産品の生産・消費連携チェーンを構築するための2019~2023年農産品生産・加工・消費連携計画の展開を始めた。実行費用総額2,700億ドン(約13億5,000万円)。 新たに89チェーンを整備、9チェーンをグレードアップする。200チェーンのうち120を省級、80を県・村級とし、ひとつの村に少なくとも主力商品の連携モデルひとつを存在させる。連携チェーン参加...
ベトナム農業 ベトナム首相「国内農業セクターの発展は決定的な重要課題」 (1,327文字) 2019年07月24日 2019年07月24日 Viet Nam News ハノイ - ベトナム政府が最近発表した決議によると、グエン・スアン・フック首相は、今後10年でベトナムを世界有数の農業国とすることを狙う。 政府の広報サイトchinhphu.vnに掲載された決議の中で、フック首相は、「今後10年間で、ベトナムは、世界第15位に入る農業先進国になければならない。国内の農産品加工業は、世界第10位に入らなければならない」としている...
ベトナム農業 ベトナム農作物にツマジロクサヨトウの被害 (1,598文字) 2019年07月23日 2019年07月23日 Viet Nam News ハノイ - サブサハラアフリカとアジア各国で生じた数十億ドルに及ぶ被害に続き、ベトナムでこの数か月の間にツマジロクサヨトウによるトウモロコシへの深刻な被害が発生した。 ドンナイ省のディンクアン(Đình Quán)区において、今年の三月初頭、1.5ヘクタールの小規模なトウモロコシ畑でツマジロクサヨトウの被害が初めて報告された。 それから三週間で、被害面積は27...
ベトナム農業 メコン河の水位が記録的な低さに (2,151文字) 2019年07月23日 2019年07月23日 今年のメコンデルタ地方は、メコン河の水位が低く、毎年のような洪水もないだろうと予測されている。 しかし一方で、2020年初頭はひどい塩害に見舞われるだろうと予想されている。 最新のメコン河委員会の報告によると、タイのChiang Saen地域北部からラオスのLuang Prabang、Vientiane、カンボジアのNeak Luongまでのメコン河の水位は1992年以来の低さを記録し...
ベトナム農業 アフリカ豚コレラ問題、24か国からの豚肉輸入を許可 (478文字) 2019年07月23日 2019年07月23日 アフリカ豚コレラ感染症が依然として発生していることから、豚肉の安定供給に今後も悪影響を与えることが予想されている。 そのため、ホーチミン市商工業局は、Vissan社やSan Ha社、サイゴン農業総公社、Ba Huan社、CP Vietnam社などの主要企業に対し、年末に向け市場への供給源を増やすため、計画を立て、自主的に豚肉を調達できるよう、農家と協力して養豚体制を再編するよう求めた。ま...
ベトナム農業 スイカの種をベトナムから日本に輸出 (1,227文字) 2019年07月23日 2019年07月23日 ベトナムで生産されたスイカの種が初めて、日本向け正規輸出基準を満たした。 Loc Troiグループは、日本のスイカ・メロン専門種苗会社である萩原農場から2年間の技術移転を経て、20ヘクタール近くの農地に供給するスイカの種子8.1キロを、初めて正規ルートで日本に輸出した。 日本からの技術移転と試行錯誤 種を収穫するためのスイカは萩原農場から提供されたものだ。 当初、萩原農場は試験栽培をする...
ベトナム農業 ホーチミン市のオーガニック食品需要が近年急増 (1,610文字) 2019年07月22日 2019年07月22日 Viet Nam News ホーチミンシティ - オーガニック製品への需要が近年増加したことを受けて、オーガニックの豚肉や生鮮果実・野菜の専門店がホーチミン市中心部やその近郊に多数開店した。 同市10区のバーハット(Bà Hạt)通りに住むグエン・チ・タイン・ランさんは、サイゴン解放紙(Sài Gòn Giải Phóng 、Liberated Sài Gòn)に対し、タロイモ500グラ...
ベトナム農業 農業分野への企業参入を促進 (584文字) 2019年07月22日 2019年07月22日 政府は、企業の農業への効果的で、安全で持続可能な投資促進に関する決議を施行した。 2030年に向けたこの決議では、大規模生産、科学技術の応用、生産性、品質、競争力強化のための刷新、農村に暮らす人々の生活の改善と向上、現代的で文明的な農村の建設などが言及されている。 そして、2030年までにベトナム農業が世界ランク15位以内に入り、農産品加工においてはトップ10入りすることを目標にしてい...
ベトナム農業 日本向けのイカ輸出、価格はタイの4分の1 (625文字) 2019年07月22日 2019年07月22日 日本向けに輸出するベトナムのイカ加工製品の価格は、現在1キロ当たり4.8~5.7ドルだが、タイ製品は1キロで21~31ドルの価格水準で輸出されている。 ベトナム水産輸出加工協会(VASEP)によると、年初5か月間にベトナムから日本に輸出されたイカ・タコは、前年同期比11.3%増の6,130万ドルに達した。 日本は現在、ベトナムで2番目に大きなイカ・タコの輸入国であり、イカ・タコ輸出総額の...