ベトナム農業 外国産果物、ベトナム市場で好調な売れ行き (1,705文字) 2019年03月04日 2019年03月04日 最近ベトナム市場は、海外の多くの果物輸出企業にとって理想的な輸出先と考えられており、ベトナムの青果輸入金額は急速に増加している。 2018年の青果輸入額は17億ドル越 以前、ベトナム国内で高級品とされてきたチェリー、キウイ、種無しブドウなどの果物も、今では徐々に一般的なものになってきている。 2018年の青果輸入金額は17億3,800万ドルに達し、今後経済が成長すればさらに増加する...
ベトナム農業 加工食品国際展示会、ホーチミンにて開催へ (568文字) 2019年03月02日 2019年03月02日 Viet Nam News ハノイ - ベトナムの食品・農産品加工・包装・保存をテーマにした最大のイベントが、本年7月24日~27日にホーチミンシティで開催されることとなった。 次回の国際食品農産品加工・包装・保存展示会について、昨日、開催事務局が発表した。 本展示会は、商工省及び農業農村開発省の後援により開催される予定。 事務局を務めるCISベトナムのトラン・タン・マイ氏によると、5千...
ベトナム農業 タイニン省、農業生産の質向上に向け、灌漑設備をリニューアル (1,891文字) 2019年03月01日 2019年03月01日 Viet Nam News タイニン - ベトナム東南部のタイニン省では、クリーンな農作物生産を目指し、灌漑設備のアップグレードが行われた。 中央及び地方政府予算総額1.5兆ベトナムドン(6,460万米ドル)を支出し、タイ(Tây)水路の修繕及びアップグレードや、ヴァムコー川の西岸にあるプロジェクトを含め、新灌漑設備が構築された。 タイ水路は、北部のタンビエン区、ズオンミンチャウ区、...
ベトナム農業 ビンロン省、米国へのマンゴー輸出増へ動く (643文字) 2019年02月28日 2019年02月28日 Viet Nam News ビンロン ― 南部のビンロン省農業農村開発局は、グリーンパスベトナム通商輸出入会社(Green Path Việt Nam Trading and Import-Export Company)との協力により、米国へのマンゴー輸出増加を目指す。 水曜(2月27日)ビンロン省にて、二者の協力協定署名式が行われた。グリーンパスは、地元農業者がより効率的な農業技法に...
ベトナム農業 カマウ省、農業の新モデルを構築 (1,866文字) 2019年02月28日 2019年02月28日 Viet Nam News カマウ ― メコンデルタ地域のカマウ省は、先進的農業技法を適用し、製造及び消費分野のステークホルダーによる協業を増やすモデルを開発した。 近年、同省の農業生産は、市場需要に適応し、農産品の付加価値を高めてきた。 昨年、22のエビ加工企業が、15の協業チームや協業組合によりバリューチェーンを生み出すため、66本の契約に署名した。これらのチームや協業組合は、合...
ベトナム農業 ベトナム、日本とのさらなる協力を求める (1,394文字) 2019年02月26日 2019年02月26日 Viet Nam News ハノイ ― 労働、観光、農業セクターと共に裾野産業についても、ベトナム―日本間の協力において先鋒となるべきだ。 ベトナム商工会議所(VCCI)のヴ・ティエン・ロック会頭が月曜(2月25日)の会議にてこう述べた。 日メコン協力委員会小林洋一委員長が率いる日本ビジネス代表団の4日間にわたる訪越の枠内で開催されたベトナム-日本経済対話において、これらの産業セクタ...
ベトナム農業 ベトナムのコーヒー輸出、ベルギー向けが急増 (498文字) 2019年02月26日 2019年02月26日 税関総局によると、今年1月のコーヒー輸出量は18万3,700トン(前月比19.4%増)、輸出額は3億2,424万ドル(同17.6%増)に達した。 前年同月比で、輸出量は15.1%、輸出額は22.7%減少している。 最近はベルギーへの輸出が急増しており、ベルギーのコーヒー輸入はブラジルに次いで、ベトナムは2位となっている。 ベルギーはベトナムからのコーヒー輸入を増やしており、ベトナム...
ベトナム農業 AuViet食品加工・輸出社は、ベラルーシのミルク生産工場Misnk1号との合併会社Au Viet Milk社をHung Yen省Kim Dong県に設立した。 (74文字) 2019年02月25日 2019年02月25日 敷地面積3.8haのミルク生産工場に1,000万ドルを投資し、2019年第2四半期に着工、2020年半ばに稼働予定。 (Dau Tu 2月25日,P.2)...
ベトナム農業 1月の水産物輸出、日本向けが急増 (203文字) 2019年02月25日 2019年02月25日 1月に日本へ輸出されたベトナム水産物の輸出額は1億2,350万ドルで、前月比6.5%増、前年同月比18%増となった。 この他、重要な市場であるアメリカ向けも、前年同月比25%増という大きな伸びとなった。一方、EU向けは依然として多くの問題があり伸び悩んでいる。 1月のベトナム水産物の輸出総額は、前年同月比115%増で、7億4,100万ドルと大幅に増加した。 (Thanh Nien 2月...
ベトナム農業 安全食品チェーンの構築を進めるホーチミン市 (1,651文字) 2019年02月22日 2019年02月22日 ホーチミン市の農業生産は、住民の需要の20〜30%しか満たせておらず、残りは他の省から調達している。具体的には、ホーチミン市で生産された野菜・果物が全需要のうちの30%、家畜が10%、水産関連製品が15〜20%、それぞれ占めている。こうしたことから、量の面だけでなく、安全食品(TPAT)を保証した品質の面でも、周辺各省・各地域と協力を強化する必要がある。 ホーチミン市は安全食品供給チェ...