ベトナム農業 ニントゥアン省で水不足の可能性、対策は? (300文字) 2018年03月29日 2018年03月29日 Ninh Thuan省Ninh Hai県農業室は3月28日、県内の広範囲の農地で水不足が生じており、2017~2018年冬春のネギやニンニクなどの短期作物の収穫を終えた後には、生産を休止し灌漑用水を長期作物(ブドウ)に優先させるよう呼びかけていることを明らかにした。 同室によると、地域では多くの人が、池を新たに掘る、古い池を浚渫する、井戸を掘るなどの対策を採っており、県はこの精神を称えて...
ベトナム農業 タインホア省でビナミルクの牧場が落成 (344文字) 2018年03月29日 2018年03月29日 3月28日、Thanh Hoa省Yen Dinh県でVinamilkのハイテク酪農場第1牧場が落成した。 40haで4,000頭が飼育されており、投資総額7,000億ドン(約3,182万ドル)。 近代的な技術・設備を導入し、Global GAP(世界版適正農業規範)を満たしているほか、米GEA Farm Technologiesの乳牛管理技術を導入し、各頭に装着された電子チップにより集中...
ベトナム農業 ベトナム産“神戸牛”、ラムドン省で飼育 (1,349文字) 2018年03月28日 2018年03月28日 世界に名高い神戸牛はベトナムにも持ち込まれている。先駆けたのが“神戸牛ベトナム社”のNguyen Tri Duc Vu社長だ。牧場はLam Dong省Bao Lam県Tan Lac村にある。 “神戸牛”はホルスタインとのかけ合わせ 彼がベトナムに神戸牛を持ち込もうと牧場づくりに取り組み、日本のパートナーとの提携で会社を設立したのは2009年のこと。米国から神戸牛の精液を1本40ドルで購入...
ベトナム農業 ホーチミン市、農業起業モデルに3億ドンを支援 (224文字) 2018年03月28日 2018年03月28日 ホーチミン市科学技術局は、市内の農業における科学技術応用・イノベーション支援プログラムを展開している。 事業性の高いモデル(すでに展開しているものを含む)を進めている農家、協同組合、合作社、企業、起業グループは、評価検討の上で補助がなされる。補助額の上限は1つのモデルあたり費用の70%とする(3億ドンまで)。 この支援はコンサルティング、設計、製造、技術移転、育成などを受ける活動に使用で...
ベトナム農業 未開拓の海藻王国ベトナムが目指すべき道 (2,269文字) 2018年03月26日 2018年03月26日 多くの物産展で、「RONG NHO KAVIA」(Ninh Thuan省Phan Rang Thap Cham市)のブースは、新鮮な『海ぶどう』を食べてみたいというお客さんでごった返す。 苗から養殖、生産まで全て日本の技術を用い、ほとんどが日本に輸出されている。国内向けにも、海ぶどう、海苔の加工品や、海ぶどう調味料などを販売している。 ベトナムは海藻の宝庫だが・・・ 日本では18世紀ごろ...
ベトナム農業 リーソンニンニク保護、他地域からの郵便での持ち込みを摘発 (293文字) 2018年03月25日 2018年03月25日 Quang Ngai省Ly Son島県経済・農村インフラ室Dang Tan Thanh室長は3月23日、一片種ニンニクを郵便で島に持ち込もうとした事例を摘発したことを明らかにした。 3月21日にLy Son漁港地域で当局は、Quang Ngai市からLy Son島に送られた疑わしい3つの小包を発見した。 当局は同島郵便局と協力して小包を開封、Khanh Hoa省Ninh Hien県産の一...
ベトナム農業 ライムが高騰、各地でニーズ高まる (194文字) 2018年03月23日 2018年03月23日 Dong Thap省Chau Thanh県の多くのライム農家によると、今年のライム価格が記録的に高騰しており、農家からの買付価格は最高キロ2万8,000ドン~3万ドン(約1.3~1.4ドル)まで上がっている。 同省でのライム卸売業者によると、北部や中国でのニーズが非常に高まっていること、暑い時期で飲み物としてのニーズが高まっていることが高騰の要因だという。 (Tuoi Tre 3月23日...
ベトナム農業 トマト大豊作、値崩れで豚のエサに 村はスーパーなどに支援を要請 (281文字) 2018年03月14日 2018年03月14日 Nghe An省Quynh Thanh村では、数百世帯の農家がトマトの急落に頭を抱えている。 農家Hoaiさんによると、現在トマトはキロ1,000~2,000ドンに落ち込み、豚のエサに回している。 気候が良くトマトが豊作になったことで供給過多になった。以前はキロ1万~1万2,000ドン(約0.5~0.6ドル)だったものが、今は2,000ドンに下落した。 キャベツ、トウガラシも同様に急落し...
ベトナム農業 ベトナムは生きた水牛・牛26万頭あまりを輸入 (283文字) 2018年03月14日 2018年03月14日 税関総局の最新データによると、2018年2カ月にベトナムでは米国産の牛肉を1,349トン、890万ドル相当輸入した。オーストラリアからは948トン、660万ドル。 また農業農村開発省の最新報告によると、2017年にベトナムは6,500トン超の豚肉を輸入した。輸入額は1,107万ドル。ほか家禽肉8万1,000トン、7,570万ドルを輸入している。 このほかベトナムは2017年、生きた水牛・...
ベトナム農業 畜産廃棄物、40%が環境に垂れ流し (322文字) 2018年03月14日 2018年03月14日 ハノイで3月13日に開かれた、畜産廃棄物の処理と環境保護対策に関するセミナーで環境総局のHoang Van Thuc副総局長は、畜産廃棄物の40%が環境に直接排出されていると述べた。 これが、畜産が行われている地域の表層水や地下水、土壌、大気を汚染し、住民の健康に影響を及ぼしている原因。 国会科学技術環境委員会のPhan Xuan Dung主任によると、有機肥料として再利用されている畜産...