ベトナム農業 Hung Nhonグループとハイテク農業チェーン開発戦略 (696文字) 2024年01月19日 2024年01月19日 Binh Phuoc省で活動するHung Nhonグループはこのほど、2030年を見据えた2024年のハイテク農業チェーン開発戦略を発表した。同時に、オランダのDe Heusグループとの連携構築10周年の記念式典を開催した。 同グループのVu Manh Hung会長は式典で、同社とDe Heusグループのここ数年の協力は、畜産、食品加工分野で大きな成功を収めていると述べた。同グル...
ベトナム農業 農業部門の機械化促進、民間が果たす役割が必須 (995文字) 2024年01月19日 2024年01月19日 政府は2021年2月、2021年から2025年の農業部門再構築計画を承認した。植物栽培部門では、穀物生産比率を35%、短期作物の大規模生産を2.1%、長期作物を14.5%、それぞれ減少させ、果物、野菜生産の割合を、それぞれ21%、17%増加させることを決めた。また、2025年までに、1haあたりの平均収入を1億2,000万ドン(71万4,000円)に引き上げることも目標にしていた。畜産...
ベトナム農業 生産性の低い米栽培からのシフト、生産性向上で収入も増加 (614文字) 2024年01月18日 2024年01月18日 Quang Binh省Ba Don市Quang Long村はその昔、地酒が美味しいと有名な村だった。村内で友人に会えば、家で酒を飲んで行けと招かれ、あまりの美味しさに酒が進み帰り道がわからなくなる人が絶えなかったという。そんなお酒で有名なQuang Long村も、今では花栽培の村としてもその名を馳せている。 この村ではこれまで、多くの農家が稲作を営んでいた。しかし、その生産性の低...
ベトナム農業 カーボンクレジット制度、ベトナム農業に大きなチャンス (868文字) 2024年01月17日 2024年01月17日 ベトナムは現在、カーボンクレジットの供給面で高い潜在力を持っていると言われている。試算では、農業部門が達成可能なカーボンクレジットは、毎年5,700万クレジットに上ると言われており、5,700万トンのCO2吸収量に相当する。 カーボンクレジットは取引可能な証明書であり、ある量のCO2またはその他温室効果ガス相当量に換算され、それらを排出する権利があることを表している。1クレジット...
ベトナム農業 生花、観葉植物の2023年の成果、45兆ドン達成の見込み (293文字) 2024年01月17日 2024年01月17日 2023年の生花、観葉植物全体の生産価値が45兆ドン(約2,678億円)に上ると見込まれている。ここ数年、生花輸出は急激な成長を見せており、2020年の輸出額は4,870万ドル、2021年は6,180万ドル、2022年は6,700万ドル、2023年は8,000万ドルに肉薄する勢いだ。 2023年のベトナムの生花栽培面積は3万6,000haに達していると見込まれ、前年比で2,000...
ベトナム農業 日本農産品輸出部門、ベトナムへの果物輸出を促進 (618文字) 2024年01月17日 2024年01月17日 日本青果物輸出促進協議会(J-FEC)は1月17日、JFOODO及びベトナム農林水産・食品輸出支援プラットフォームと協力し、ホーチミン市で日本産果物の味と品質を紹介するイベントを開催した。 日本側は現在、ベトナムへの輸出を求める数々の果物を有している。しかし、現時点では、梨、温州ミカン、リンゴの3品目がベトナムへの輸出が正式に許可されているだけだ。これら日本産の果物は、主に高価な...
ベトナム農業 農業機械・設備生産企業にとって潜在性の高いベトナム農業部門 (1,027文字) 2024年01月16日 2024年01月16日 ベトナム農業は、2030年までの足並みを揃えた農業の機械化において、植物栽培部門は70%、畜産部門は60%、水産部門は90%、漁業部門は95%、塩生産業は90%、林業は50%などの目標を定めた。 農業農村開発省農業機械研究所は今年1月15日、在ベトナムイタリア大使館と「ベトナムにおける農業と農業機械化」に関するオンラインセミナーを共催した。そのなかで、Phung Duc Tien...
ベトナム農業 メコンデルタ地方、低炭素稲作へのシフトで20万ha以上を支援 (821文字) 2024年01月16日 2024年01月16日 オランダ開発機構(SNV)は1月16日、カントー市で「メコンデルタ地方における持続可能性の発展と気候変動に対応した米のバリューチェーン変革プロジェクト(TRVCプロジェクト)」に関するセミナーを開催した。 同プロジェクトは、An Giang、Dong Thap、Kien Giang各省で活動する合作社、農家の関連企業10社に対して経済的支援を実施、2027年までに20万ha以上の...
ベトナム農業 農業農村開発省畜産センター、2023年の科学技術関連業務を総括 (330文字) 2024年01月16日 2024年01月16日 農業農村開発省畜産センターは1月16日、2023年総括と2024年の計画に関する会議を開催した。 同センターは2023年、科学技術部門で166のプロジェクトを実施し、このうち11件が国家レベル、48件が省レベル、33件がセンター全体で部署ごとに取り組む通常プロジェクトとなっており、11件が国際協力プロジェクトだった。 これらプロジェクトのなかで、各畜産動物の新たな品種を作り...
ベトナム農業 Ca Mau省、エビ部門のエコシステム活用に重点 (484文字) 2024年01月15日 2024年01月15日 Ca Mau省エビ輸出部門は2023年、輸出額12億ドルを達成し、省をはじめ、全国の水産部門の成長にも大きく貢献した。 同省人民委員会Huynh Quoc Viet委員長は、同省の水産品生産量が毎年60万トンに上り、このうちエビの生産量が25万トン(全国生産料の22%)に上り、現在は世界60の国と地域に輸出されていることを挙げ、エビ養殖が同省とは切っても切れない産業になっているこ...