ベトナム農業 農業農村開発相インタビュー:農業発展と価値の多様化を目指して (1,462文字) 2023年01月23日 2023年01月23日 農業農村開発省Le Minh Hoan大臣は、VnEconomyが実施したインタビューで、「ベトナム農業が変わるためには数々の困難を乗り越えていかなければならない。変わらなければさらに大きな困難が立ちはだかることになる。立ちはだかる問題に向き合うことは、責任ある持続可能な農業の構築、新たなブランド、新たな価値、新たな仕事の創出のためのチャンスになる」と話した。 Q: 2022年の農...
ベトナム農業 高級品種「シャインマスカット」に魅せられた脱サラ農家 (945文字) 2023年01月21日 2023年01月21日 「シャインマスカットを栽培してみせる」 ホーチミン市のバイク販売店で勤めていたNguyen Ba Duyさんは、新型コロナウイルスによる防疫対策で繰り返される長期的な隔離生活で、いつしかカントー市の故郷を想うようになっていた。仕事を辞め、地元に帰って農業を始めることを決意し、栽培する農産品を決めるために世界中で栽培されている数々の農産品の資料を見ていたとき、日本のシャインマスカッ...
ベトナム農業 日本輸出への道のり、サツマイモ農家の奮闘 (1,135文字) 2023年01月20日 2023年01月20日 Lam Dong省のVien Son株式会社は、省内トップの農産品加工、輸出企業だ。2022年、同社は4,200トンの冷凍サツマイモを日本に、2,500トンの冷凍及び青果用サツマイモが韓国、台湾、マレーシア、シンタポール、タイの各市場に輸出した。 Vien Son社のNguyen Duy Da社長は大学を卒業後、オランダ企業が投資する有機農業関連の会社の管理部門で働いていた。その...
ベトナム農業 ドローンなどを使用した農薬散布試験の基準を公表 (333文字) 2023年01月19日 2023年01月19日 植物防疫局は1月17日、ドローンなど無人航空機(UAV機器)を用いた植物病害虫防除のための農薬散布野外試験に関する基準を公表した。 同基準は、生物学的効果を評価するための原則、内容及び方法を規定しており、散布される農薬の分離時間を決定し、UAV機器の安全な操作に関する基本的な要件、面積、生産品種、生産密度に対する散布回数、実施日の湿度、風速などを細かく規定している。 基準で...
ベトナム農業 カシューナッツ、輸出30億ドル超えも厳しい状況 (794文字) 2023年01月18日 2023年01月18日 2022年はカシューナッツ業界にとって厳しい1年となった。輸出量は51万9,782トン、輸出額は30億8,000万ドルで、前年比でそれぞれ10.3%、15.1%減少した。昨年1年間の輸出額30億ドルを突破した農産品の中で、カシューナッツは最も大きく輸出額が減少している。 これは世界的なインフレによって、生活必需品の値段が上がったことで、カシューナッツをはじめ、非生活必需品への消費...
ベトナム農業 コラム:ベトナム農業、その方向性と展望 (1,777文字) 2023年01月18日 2023年01月18日 工業発展時代の初期、戦略化たちは工業化の一部は常に農業に依存していると考えていた。工業化のためには農業分野の蓄積と緊縮経済政策が必要と考え、全ての石炭、鉄片、1kgのとうもろこしを大切に使い基礎を築くことが必要だと信じていた。しかし実際は、この考え方で成功した例はない。多くの国々が農業に対する免税措置、農産品価格調整のための資金援助を実施しても、農業が生み出す蓄積で工業化を支えることは...
ベトナム農業 2022年の米輸出量が700万トンを突破、ベトナム米が日本市場にも参入 (619文字) 2023年01月18日 2023年01月18日 税関総局によると、昨年12月の米輸出量が43万5,000トン、輸出額が2億2,000万ドルに達したことがわかった。2022年1年間の米輸出量は710万トンに、輸出額が35億ドルに上る。 ここ10年間の記録を見てみると、ベトナムは、2011年、2012年にそれぞれ710万トン、800万トンの米を輸出しているが、それ以降は年間600万トンほどで推移しており、500万トンを切る年もあっ...
ベトナム農業 Globest Viet Nam、エビ養殖向け機能性飼料を開発 (258文字) 2023年01月17日 2023年01月17日 ベトナムのエビ養殖用飼料生産で22%のシェアを誇るGlobest Viet Namはこのほど、機能性飼料の新製品となる「GROSHIELD」を開発した。同製品は、養殖エビの健康と免疫力を高める機能があり、使用方法もこれまでの機能性飼料とは一線を画する。 これまでエビの養殖で使われていた機能性飼料は、エビの成長段階に応じて使用するのが普通だったが、GLOSHIELDは日々の給餌に使...
ベトナム農業 基準満たせぬ小規模屠殺場、全国で2万2,000か所 (432文字) 2023年01月14日 2023年01月14日 ベトナムは現在、食品衛生、安全基準を満たしていない屠殺場が2万2,000か所存在しており、食品安全における大きなリスクに直面している。 農業農村開発省によると、国内37省、市には、食品衛生、安全基準を満たした集中屠殺場が456か所存在している。しかし、先に挙げた2万2,000か所は小規模屠殺場で、ほとんどの屠殺場が定める基準を満たしていないと考えられているため、病気に感染した動物...
ベトナム農業 林業部門が輸出170億ドルに、問題も山積 (986文字) 2023年01月13日 2023年01月13日 ベトナム林業部門は2022年、5つの目標(植林、森林保護、林業製品の開発、森林環境サービス、輸出達成額)を達成し、2023年の更なる発展に向け弾みをつけた。 ベトナム林業部門の2022年の輸出額は169億2,800万ドルに達し、前年比で6.1%増加、2015年の記録から倍増するほどの成長を見せている。同部門の輸出超過学は141億ドルに達しており、ロシアのウクライナ侵攻や新型コロナ...