ベトナム農業 インダストリー4.0とバイオガス技術の適用でエビ養殖の環境問題を解決 (2,064文字) 2022年08月11日 2022年08月11日 Tra Vinh省のバナメイエビ集中養殖におけるインダストリー4.0とバイオガス技術の応用は、環境保護に効果的であることが示された。 近年、Tra Vinh省のバナメイエビ養殖は高い経済効率をもたらしている。しかし、気候変動はエビの池の環境に深刻な影響を及ぼしている。この悪影響を抑えるため、Tra Vinh農業普及センターは、環境処理にインダストリー4.0とバイオガス技術を適用した...
ベトナム農業 木材輸出が鈍化、過去2番目に低い結果に (308文字) 2022年08月06日 2022年08月06日 林業総局によると、今年7月の木材及び林業製品の輸出額は14億1,000万ドルで、前月比で5.5%減、前年同期比で1.6%減になることがわかった。この減少率は、過去2番目に大きな数字になっている。 年初7か月、中国、日本、韓国などへの木材輸出は、ウッドチップやペレットなどの輸出増加によって、10%ほど増加している。しかし、ベトナム最大の木材取引国である米国への輸出額が58億4,000...
ベトナム農業 ベトナム産キャッサバ、約90%を中国が輸入 (417文字) 2022年08月04日 2022年08月04日 税関総局のデータによると、今年第2四半期、ベトナムのキャッサバ及び同製品輸出量は77万8,800トン、輸出額は3億4,411万ドルに達し、前年同期比でそれぞれ26.6%、38.5%増加した。 このうち、アジア地域への輸出量が77万2,330トン、輸出額3億3,942万ドルに達し、全体の98.6%を占めている。最大の輸出先市場は依然として中国であり、69万9,480トン、輸出額は3億...
ベトナム農業 カンボジアからのゴム輸入が急増 (453文字) 2022年08月03日 2022年08月03日 税関総局によると、年初から7月15日までに、ベトナムのゴム輸入量が122万トン、輸入額が18億2,000万ドルを超えたことがわかった。一方、輸出量は89万トン、輸出額は15億3,000万ドルを超えている。 特に、今年6月末までのカンボジア産ゴムの輸入量が71万4,740トン、輸入額が8億2,357万ドルに達し、前年同期比で輸入量は44.73%、輸入額は57%、それぞれ増加している。...
ベトナム農業 フランスへのマグロ輸出が203%増加 (369文字) 2022年08月03日 2022年08月03日 ベトナム水産加工輸出協会(VASEP)の統計によると、今年7か月のフランス向けマグロ輸出額が3億5,000万ドルに達し、前年同期比で203%増加したことがわかった。これは1か月510%増の成長速度になると試算されている。フランス市場に輸出されているマグロ製品のうち、冷凍マグロが輸出額全体の63%を占めている。 ベトナムは現在、フランスにマグロを輸出する市場の中で、ヨーロッパの国と地...
ベトナム農業 Vinh Long省、10件の農業プロジェクトで投資誘致 (482文字) 2022年07月29日 2022年07月29日 Vinh Long省計画投資局傘下の投資促進・企業支援センターによると、同省では現在10件の農業プロジェクトで投資家の誘致を進めているという。 この中でも、ハイテクを応用した農業生産プロジェクト、農産品バリューチェーン向上のための加工プロジェクトなどの誘致が優先されている。 同省は、▽Vung Liem、Tam Binh両県の農産品加工工場プロジェクト・敷地面積10ha・投資総...
ベトナム農業 ベトナムの海産品輸出額が20億ドルを突破 (397文字) 2022年07月29日 2022年07月29日 ベトナム水産加工輸出協会(VASEP)によると、今年上半期、ベトナムの海産品輸出は20億ドルを突破し、前年同期比で26%増加したことがわかった。中でも、マグロ輸出の成長率が55.5%と各品目でトップに立ち、輸出額も5億5,200万ドルを超えた。 イカ、タコ、の輸出額は3億4,300万ドルに達し、前年同期比で28.5%増、カニ・甲殻類の輸出額は1億300万ドルに達し45%増加、二枚貝...
ベトナム農業 Quang Tri省と米国、薬用植物貿易、開発で協力覚書を締結 (509文字) 2022年07月28日 2022年07月28日 Quang Tri省Cam Lo県と米国ネバダ州Cal-Nev-Ari市が、米国市場向けの各種薬用植物及びその他潜在性のある製品の輸出協力に関する覚書に署名した。 覚書によると、Cal-Nev-Ari市は、Helicteres hirsuta Lour、シマツナソ、シロマツリなど薬用植物とウコン、コショウ、米などCam Lo県産の農産品の米国向け輸出サポートに集中する。同時に、Ca...
ベトナム農業 2030年までに海洋経済産業連携クラスター7か所構築を目指す (384文字) 2022年07月28日 2022年07月28日 首相が7月27日に承認した「2030年までの海洋経済の中心地構築に関連する海洋経済産業連携クラスター開発計画案」では、ベトナムが2030年までに強力な海洋国家に成長することが目標になっている。 同計画案は、東南アジアトップの海洋経済センターを3、4か所開発し、この先10年で海洋経済の拠点を全国で7か所構築することを目標にしている。これら海洋経済センターと同産業連携クラスターの成長速...
ベトナム農業 ASEAN諸国への輸出が好調、前年比で26%増 (465文字) 2022年07月27日 2022年07月27日 税関総局のデータによると、今年上半期、ASEAN地域各国に輸出されたベトナム製品の輸出総額が175億3,000万ドルに達し、前年同期比で26.1%増加し、全国の輸出額全体の9.4%を占めた。一方、同地域各国からベトナムに輸入された商品の総額は244億3,000万ドルに上り、前年同期比で14.8%増、輸入額全体の13.2%を占めている。 ベトナムとASEAN各国が取引している主要品目...