ベトナム農業 カナダ向けパンガシウス輸出が好調 (394文字) 2022年05月11日 2022年05月11日 ベトナム水産加工輸出協会(VASEP)の情報によると、今年4月半ばまでにカナダに輸出されたパンガシウスの輸出額が1,720万ドルに達し、前年同期比で69.4%増加したことがわかった。 ここ2年、ベトナム産パンガシウスの対カナダ輸出は新型コロナの影響を受けて停滞していた。しかし、今年第1四半期に再開され、現在に至るまで目を見張るような回復を続けている。パンガシウスの冷凍ヒレ肉の平均輸...
ベトナム農業 Gia Lai省の重要農業関連プロジェクトを発表 (861文字) 2022年05月10日 2022年05月10日 Gia Lai省は、2030年までの農業、加工業、再生エネルギー、観光などの発展のために投資誘致を促進する重要プロジェクトリストを公開した。 同省は、2021年から2025年までに、各種農業関連プロジェクトの誘致を進めていく。各プロジェクトは以下の通り。 ▽Dak Doa県のハイテク農業パーク建設プロジェクト、敷地面積460ha、投資額1兆4,900億ドン(74億5,000万円)...
ベトナム農業 ベトナムの豚肉消費量、アジア第2位 (423文字) 2022年05月09日 2022年05月09日 農業農村開発省によると、平常に戻った社会経済活動が食肉消費需要を促進し、豚肉価格を上昇させていることがわかった。経済協力開発機構(OECD)は、2022年のベトナムの豚肉消費量は340万トンに達し、アジア圏内で中国に次ぐ第2位になると予測している。また、OECDは、2022年から2030年までのベトナムの豚肉消費に関する成長速度が3.1%になると試算している。 農業農村開発省は、今...
ベトナム農業 ベトナム産アサリのEU輸出が好調 (455文字) 2022年05月09日 2022年05月09日 年初3か月、ベトナム産アサリがEU、米国、韓国、シンガポール、英国、日本など数々の巨大市場に輸出されている。 ポルトガル向け輸出は9%、日本向けは18%、それぞれ減少したものの、その他の市場への輸出額は大きく増加している。今年第1四半期、ベトナムはEUに2,100万ドルものアサリを輸出しており、前年同期比で36%も増加した。EU圏内では、イタリア、スペイン、オランダ、ベルギーへの輸...
ベトナム農業 世界のゴム市場が回復傾向、ベトナムゴム貿易は成長を維持 (667文字) 2022年05月09日 2022年05月09日 輸出入局は、今年第2四半期、ゴム市場が世界的に回復すると見込んでおり、高い需要に対して供給量が減少しているため、販売価格も高い水準を維持すると予測している。 しかし、自動車部門に影響を与える半導体の不足、地政学的な不安定さ、コンテナ不足、高い輸送コスト、税関の手続き遅延などよるサプライチェーンへの影響など、市場は依然として悪影響を受ける可能性がある。 この先、ベトナム産ゴム輸出...
ベトナム農業 供給過多、米の輸出価格が下落 (426文字) 2022年05月08日 2022年05月08日 農業農村開発省の統計で、年初4か月のベトナム産米輸出量が205万トンに、輸出額が10億ドルに達したことがわかった。輸出量は前年同期比で4.4%増加したものの、輸出額は6%減少した。 輸出額が減少したのは、供給過多によって米価格が大きく下落したことが原因になっている。年初3か月の輸出米の平均価格は、1トンあたり486.2 ドルとなっており、前年同期比で10.6%も減少している。 ...
ベトナム農業 ベトナム産青果、調味料のEU市場輸出に向けたセミナーが開催 (347文字) 2022年05月07日 2022年05月07日 在ベトナムOxfamとベトナム商工会議所(VCCI)は5月6日ハノイ市で、EUの支援を受けて、「ベトナム産調味料、青果部門中小企業の輸出能力向上プロジェクト」の始動セミナーを開催した。 同プロジェクトは2022年から2023年までの2年間の予定で展開され、品質管理、サプライチェーン管理、EU輸出に向けた市場開発など、企業ごとに必要とする技術支援パッケージを供給する。それと並行して、...
ベトナム農業 養殖場、15,000haが環境汚染や感染症で被害 (400文字) 2022年05月07日 2022年05月07日 農業農村開発省は5月7日、Ca Mau省人民委員会とCa Mau省で、「2022年水産品防疫対策」会議を共催した。 獣医局の報告によると、2021年の養殖業の被害面積が1万5,600haに上ることがわかった。こうした被害は、気候変動と環境汚染が主な原因になっている。さらに、養殖場5,600haが伝染病によって被害を受けたが、前年同期比では33%減少している(被害額は未算定)。 ...
ベトナム農業 マレーシア、今年は70万トンのベトナム米を輸入、長期契約も期待 (300文字) 2022年05月06日 2022年05月06日 在マレーシアベトナム商務部によると、マレーシア政府は、1996年から2021年までのベトナム米購入契約が終了してから、Bernas Berhad社(マレーシアへのインディカ米輸入の独占権を持つ企業)に指示し、今年はベトナムから70万トンの米輸入契約を締結させた。今後、さらなる長期契約が締結される可能性もある。 マレーシアにとって、ベトナムは最大の米供給国となっている。マレーシアの統...
ベトナム農業 Binh Phuoc省、カシューナッツが深刻な不作、加工原料不足に苦しむ企業 (469文字) 2022年05月05日 2022年05月05日 Binh Phuoc省農業農村開発局によると、同省今季のカシューナッツが深刻な不作に陥っており、前年比50%の収穫量にしか達していない。さらに、カンボジアからの輸入量も激減し、南アフリカからの輸入には時間がかかることで、多くのカシューナッツ加工企業が深刻な原料不足に陥っている。多くの企業が加工原料不足によって工員と生産量を減らしているのが現状だ。 原料不足以外にも、世界経済が不安定...