農業大国ベトナムの、厳選された現地ニュース・政府公表データのレポート・現地農業企業インタビューなど、数万円分のコンテンツをお届けします。また、当サイトにある2017年9月以降の全てのバックナンバーを閲覧いただけます。特に下記の方々にご利用いただいています。
o ベトナムへ農業関連技術*を輸出している企業・自治体・支援機関・金融機関
o ベトナムからの農林水産物の輸入に携わる個人・企業
o ベトナムの調査・研究をしている大学・シンクタンク
週1杯のコーヒーの価格で、ベトナムのチャンスや課題が見えてくる。市場調査や学術研究に最適です。
農業農村開発省が7月10日に開催した農業部門の科学技術関連製品と企業、合作社、農家を繋ぐためのセミナーの中で、出席した各企業はベトナム農業におけるテクノロジー分野の官民連携は、数、質ともに依然として思うような成果を出せていないと指摘した。 ベトナム農業科学センターのNguyen Hong Son所長によると、ここ20年間、同センターは多くの作物品種を開発、普及させてきたと述べた。...
Kien Giang大学(KGU)はホーチミン市工商大学(HUIT)と7月10日、Kien Giang省の科学技術応用の現状と解決策と題したセミナーを開催した。 KGUはここ10年ほど、地方の社会経済の発展に資するテクノロジーの研究を進め、数々の成果を挙げてきた。同校は、主に農業生産、水産養殖、日用品の生産などの分野におけるテクノロジーの研究開発、技術移転を進めている。農業生産部...
農業農村開発省は7月10日、農業部門の科学技術関連製品と企業、合作社、農家を繋ぐためのセミナーを開催した。 ベトナム農業科学センターのNguyen Hong Son所長は、農業関連製品を作り出すために、企業と研究者が手を組もうとするが、初期の段階で問題が発生することが多いと述べた。同所長はこの問題について、市場こそが研究テーマを見つけ出す場所であることを指摘した。同所長によると、...
ベトナム青果部門は今年、輸出額が初めて70億ドルに達する見込みだ。中でも、果物の輸出が大きく貢献している。今年6月の青果輸出額は7億8,000万ドルに達し、上半期の総輸出額が35億ドルに達したことがわかった。青果輸出の成長を牽引しているのは果物輸出の伸びによるものだと言われている。 An Giang省のGAP Cu Lao Gieng合作社では、現在までに200トンものマンゴーが...