農業大国ベトナムの、厳選された現地ニュース・政府公表データのレポート・現地農業企業インタビューなど、数万円分のコンテンツをお届けします。また、当サイトにある2017年9月以降の全てのバックナンバーを閲覧いただけます。特に下記の方々にご利用いただいています。
o ベトナムへ農業関連技術*を輸出している企業・自治体・支援機関・金融機関
o ベトナムからの農林水産物の輸入に携わる個人・企業
o ベトナムの調査・研究をしている大学・シンクタンク
週1杯のコーヒーの価格で、ベトナムのチャンスや課題が見えてくる。市場調査や学術研究に最適です。
5月8日にSoc Trang省で開かれた2020年エビ業界開発会議で、Nguyen Xuan Cuong農業農村開発大臣は一定の困難はあるものの、エビ輸出はプラスの兆しも多く、米国(ベトナムの輸出シェアの19.5%を占める)や日本といった、ベトナムの主力輸出市場が回復しつつあると述べた。 またEVFTA(EU・ベトナム自由貿易協定)の発効によりベトナム産の原料エビに対する関税が大きく引...
この2週間、ホーチミン市の路上では、日本品種のメロンがキロ2万5,000~3万ドン(約125~150円)で山のように積まれて販売されている。去年の半値である。 Ba Ria-Vung Tau省から買い付けたメロン2トンをGo Vap区Phan Van Tri通りで販売するLanhさんは、今年ほどメロンが安くなったことは無いという。これまではほぼ、輸出か、スーパーあるいは果物専門店にしか...