農業大国ベトナムの、厳選された現地ニュース・政府公表データのレポート・現地農業企業インタビューなど、数万円分のコンテンツをお届けします。また、当サイトにある2017年9月以降の全てのバックナンバーを閲覧いただけます。特に下記の方々にご利用いただいています。
o ベトナムへ農業関連技術*を輸出している企業・自治体・支援機関・金融機関
o ベトナムからの農林水産物の輸入に携わる個人・企業
o ベトナムの調査・研究をしている大学・シンクタンク
週1杯のコーヒーの価格で、ベトナムのチャンスや課題が見えてくる。市場調査や学術研究に最適です。
税関総局のMai Xuan Thanh副局長は、各市省の税務局、情報技術・税関統計局、リスク管理局、コメ輸出に関する密輸防止調査局に対し、緊急文書を送付した。 これによると、新型コロナの影響に関連した食糧安全保障に関する政府常任会議でのNguyen Xuan Phuc首相の指示を実施するため、ベトナム税関総局は、以下の任務を要求した。 ▽各市省の税関局に対し、3月24日0時から輸出用...
開発途上国の温室効果ガス排出抑制・削減と気候変動による影響への対応を実施するための努力を支援する国際基金「緑の気候基金」(Green Climate Fund :GCF)は、3月11日にスイス・ジュネーブで開いた会議で、「ベトナムTay Nguyenおよび南中部沿岸地域における気候変動による水源の安全が失われる状況に対する小規模農業生産の対応能力強化プロジェクト」(Strengthen...
新型コロナウイルス感染症(武漢肺炎)が広まるなかで3月12日、農業生産促進に関する会議が開かれた。 農業農村開発省Nguyen Van Viet計画局長によると、ドラゴンフルーツ、ランブータン、オレンジといった主力果実が現在収穫中で、ライチ、竜眼、マンゴーなど花をつける時期にある果実の開花・結実率は約95%に達している。 水産分野も高い成長を維持し、今年2か月の水産生産量は102万ト...