農業大国ベトナムの、厳選された現地ニュース・政府公表データのレポート・現地農業企業インタビューなど、数万円分のコンテンツをお届けします。また、当サイトにある2017年9月以降の全てのバックナンバーを閲覧いただけます。特に下記の方々にご利用いただいています。
o ベトナムへ農業関連技術*を輸出している企業・自治体・支援機関・金融機関
o ベトナムからの農林水産物の輸入に携わる個人・企業
o ベトナムの調査・研究をしている大学・シンクタンク
週1杯のコーヒーの価格で、ベトナムのチャンスや課題が見えてくる。市場調査や学術研究に最適です。
Kien Giang省の汽水エビ養殖面積は13万6,000haに上り、年間生産量は12万1,000トンに達している。養殖面積は全国2位を誇るが、生産量ではメコンデルタ地方で4番手と遅れをとっている。大規模養殖を実施する企業や農家が少ないこと、病気の蔓延、エビ価格の低下などが原因に挙げられている。 省内には、大規模養殖を実施する企業が10社あるが、汽水エビをはじめとして、世界的な水...
カントー大学はこのほど、慈善団体ActionAidベトナム支部及びBac Lieu省農業農村開発局と「水産養殖における温室効果ガス削減」に関するセミナーを開催した。ActionAidベトナム支部は現在、非営利組織BftW(Bread for the World)とともに、「メコンデルタ地方のエネルギー転換と気候変動への対応プロジェクト」の枠組みの中で、エビ養殖における温室効果ガス削減に...