農業大国ベトナムの、厳選された現地ニュース・政府公表データのレポート・現地農業企業インタビューなど、数万円分のコンテンツをお届けします。また、当サイトにある2017年9月以降の全てのバックナンバーを閲覧いただけます。特に下記の方々にご利用いただいています。
o ベトナムへ農業関連技術*を輸出している企業・自治体・支援機関・金融機関
o ベトナムからの農林水産物の輸入に携わる個人・企業
o ベトナムの調査・研究をしている大学・シンクタンク
週1杯のコーヒーの価格で、ベトナムのチャンスや課題が見えてくる。市場調査や学術研究に最適です。
Tien Giang省は、メコンデルタ地方最大の養鶏・家禽数を誇る。年初から現在まで、食肉・卵市場が下落し続けていることで、多くの農家が赤字に苦しみ、特に主力製品となる烏骨鶏、うずら、ブロイラーなどを飼育している農家が大きな損害を受けている。 鶏卵価格は前月比で200~300ドン(1~1.5円)下落し、1個あたり1,900~2,100ドン(11~12円)に、烏骨鶏卵も100ドン(...
Ha Tinh省における稲作では長年、総合的害虫・雑草管理(IPM)プログラムが導入されている。IPM自体は目新しい対策ではないが、それがもたらす効果は常に斬新で、▽生産コストの削減、▽農産品の有害な農薬含有量の削減、▽農家の健康の保証、▽安全商品の生産、▽田畑の生態系保護、▽生産面積に対する利益の向上など、持続可能な農業生産に相応しい効果が確認されている。 2023年春季、Ha...